新着情報一覧

2025.06.30

交番だより 【7月】

金属類の不正転売を目的とする、給湯器やエアコン室外機の盗難が増えています。防犯カメラやセンサーライトを活用し、被害を防ぎましょう。もしも不審な人物/車両を目撃した時は、すぐに通報を!

交番だより 【7月】

2025.06.26

ごじょっこマーケット

7/12(土)、バザーを中心とするイベントが、五常小学校で開催されます。主催は五常小学校・学校運営協議会と保健人権部会。ついては、バザー品/運営ボランティアを広く募集いたします。下のチラシ(第2面)をご覧ください。イベントの詳細は、後日ポスター等でお知らせします。

ごじょっこマーケット

2025.06.24

防犯研修会 資料

6月22日(日)、各自治(理事)会の防犯委員の方々を中心に、防犯研修会が実施されました。当日の資料には、身近に起こりうる様々な犯罪の手口とその対策が、簡潔にまとめられています。ご一読の上、防犯にお役立てください。

防犯研修会 資料

2025.06.21

ひらかた音祭・出演者募集

8/7(木)、8/8(金)の両日、枚方公園青少年センターにて、ひらかた音祭の出演者予選が実施されます。18歳以下なら誰でも応募可能。チラシのQRコードから応募フォームにアクセスし、必要事項を送信してください。締切が迫っているので、お早めに!【応募締切 : 7/10(木)】

ひらかた音祭・出演者募集

2025.06.12

受動喫煙をなくそう

大阪府では4月1日施行の受動喫煙防止条例により、飲食店での喫煙ルールが変更になりました。以前は吸えたお店が、禁煙になっているかも。入店前に要チェックです。また、子どもが近くにいる時はタバコを控えるなど、周囲への気配りも忘れずに。

受動喫煙をなくそう

2025.05.22

生活習慣病、あなたは大丈夫?

来る6月24日(火)、7月8日(火)の両日、枚方市主催の健康教室が開かれます。健康の指標となる血管年齢/酸素飽和度の測定のほか、有恵会病院の院長先生による健康講話も。申し込みの受付は5月27日(火)から。先着順ですので、お早めに。

生活習慣病、あなたは大丈夫?

2025.05.18

第4回 水都くらわんか花火大会

今年もくらわんか花火大会が,9/21(日)に開催されます。打ち上げられる花火の数は,5,065発。枚方・高槻・交野の前年出生数4,965に,追悼の花火100発を加えたものだそうです。

第4回 水都くらわんか花火大会

2025.05.18

ママ・パパ サポーター募集

地域のママ・パパをサポートできる方を募集しています。子育て経験者、保育/教育実務経験者が対象で、事前に講習会の受講が必要です。詳しくは、枚方市ファミリーサポートセンターまで。

ママ・パパ サポーター募集

2025.04.24

さくらぎサロン/子育てサロン 【5月~7月】

5月~7月の福祉委員会主催行事は、下記日程で開催。さくらぎサロンは毎月第3水曜日、6/27の子育てサロンは七夕飾りづくりです。皆さま、お気軽にご参加ください(子育てサロンは、就園前のお子さんと保護者の方が対象)。場所はいずれも、香里ヶ丘さくらぎ街集会所です。

さくらぎサロン/子育てサロン 【5月~7月】

2025.03.31

福祉だより 【第74号】

福祉だより最新号が完成しました(追って、全戸配布の予定です)。第4面には「成年後見制度」が紹介されています。高齢、病気、障害などで日常生活に不安のある方は、利用を検討されてはいかがでしょうか?

福祉だより 【第74号】

2025.02.02

自治組織の責任者・委員の登録書

2月2日(日)の合同会議にて、提出をお願いした登録書(Word文書)です。ダウンロード後に必要事項をご記入の上、メールにてお送りください。その際は情報保護のため、①パスワード付き圧縮ファイルにて送信 ②パスワードは別送 を、お願いいたします。ご提出いただいた情報は当協議会の活動以外に使用することはありません。

自治組織の責任者・委員の登録書

アクセスマップ

  • 京阪バス香里ケ丘六丁目から徒歩1分

サイト内検索

ページトップへ